
![]() |
![]() |
![]() |
多彩なカバーステッチが思いのまま。 あれもこれも作りたくなる「ふらっとろっく」です。 |
|
![]() |
![]() |
●チェーンステッチ 下糸(裏側)が鎖状になっているので伸びに強いステッチです。スラックスの脇や股上の縫い合わせに最適。襟ぐりの飾りとしても楽しめます。 ●トリプルカバーステッチ 飾り縫いや裾上げがきれいに仕上がります。ゴム入れにも大活躍の便利なステッチです。(BL72のみ) ●カバーステッチ 飾り縫いはもちろんのこと、袖縫いや裾上げなどにもぴったり。さまざまな用途で幅広く使える頼もしいステッチです。 |
![]() |
![]() 空気圧を利用した、画期的なエアスルーシステム(特許番号 第2865470号)を搭載。レバーを押すだけで、パッと素早くルーパー糸を通すことができます。
|
![]() |
|||||
![]() |
![]() レバーひとつで、難しい伸ばし縫い、縮み縫いが自由自在。ラクラク、美しく仕上げられます。(特許番号 第3386487号) |
||||||
![]() |
|
||||||
![]() |
![]() ロックミシンのように空環(からかん)を出すことができるので、縫い終わりはそのまま生地を外せばOK。 ※素材や条件によっては出ない場合もあります。 |
![]() |
|||||
![]() |
![]() 布を折り上げて縫う裾上げなども簡単・手軽。折り上げ幅をセットすれば、後はガイドが指定幅をキープしてくれます。 |
![]() |
|||||
![]() |
![]() 押え金を上げると自動的に送り歯が下がって、厚地のセットがとてもスムーズに行えます。 |
|
|||||
![]() |
その他にも、うれしい親切機能がいろいろ。 ●糸通しの際に押え上げレバーを上げると、自動的に糸調子の皿が浮く独自の機構を採用。簡単・確実に糸が入れられます。 ●布幅の目安が一目瞭然の、見やすいスケール付き。布幅を随時チェックできるので、安心して作品づくりをすすめられます。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|
戻る